Skip to main content
散水スプリンクラー110番

タグ: 散水ノズル

グランドが広くて真ん中が撒ききれない

2017年2月16日2017年2月16日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 全自動の散水システムがどの学校にも導入されているかと聞かれたら 答えはNOです。 おそらく全学校の5分の1も入っていないのではないでしょうか? 全自動散水機器が導入され […]

続きを読む

甲子園優勝高校はなぜこの散水ホースを使うのか?

2017年2月15日2017年2月15日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 WBCワールドベースボールクラシックまで あと20日となりましたね。   今回はアメリカもメジャー選手を投入し、 本気で優勝を狙ってくるようです。 開幕が楽し […]

続きを読む

千葉産ピザから学ぶ散水スプリンクラーの活かし方

2017年2月6日2017年2月6日 habu コメントをする

三光産業株式会社の散水プランナー・羽部です。   先日、房総半島にドライブに行きました。   そのときにおいしいピザを食べさせてくれるお店があったんですよね。 ピッツェリア ボッソ https://r […]

続きを読む

固定した散水スプリンクラーの盲点

2017年1月27日2017年1月27日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。   固定してしまう散水スプリンクラーを使っているお客さまから、   「まき残りのところに散水したい」   という要望が寄せられます。 &n […]

続きを読む

日本一強いホース巻取り機

2017年1月17日2017年1月17日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。   先日、沖縄にいったときのこと。 ほとんどの建造物がコンクリートでがっちりと作られていることに気づきました。 よくよく考えてみれば台風が直撃するところですも […]

続きを読む

グランドが広くて真ん中が撒ききれない

2017年1月16日2017年1月16日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。   埼玉県立N高校さまからご依頼いただいたときのお話です。 広いグランドにスプリンクラーを設置している けれども中心部に撒(ま)き残しが出てしまうの でなんと […]

続きを読む

散水スプリンクラー選びを絶対に失敗しないためには?

2017年1月11日2017年1月11日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 10年乗っていた車をそろそろ乗り換えようと思っています。 私に詳しいわけではないので、いつも専門家に聞いて乗る車種を決めます。 過去に車メーカーに勤めた経験があり、現在 […]

続きを読む

宮古島のサトウキビ畑のスプリンクラー

2017年1月10日2017年1月11日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。   この週末は宮古島に行ってきました。   沖縄本島から約290キロ離れた島です。 車で1時間程度でぐるりと1周できてしまいそうな小さな島。 &nb […]

続きを読む

スプリンクラーの故障・修理ランキング

2016年12月27日2016年12月27日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。     散水スプリンクラーの設置を検討している人に故障や修理について心配されることが多いと思います。   どこのメーカーもいいところしか書 […]

続きを読む

スプリンクラーのメンテナンス

2016年12月21日2016年12月21日 浅野善之 コメントをする

三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 散水スプリンクラーの設置を検討している方が気にされるのがメンテナンスについてです。   土に埋め込むタイプ(埋設型)のポップアップスプリンクラーのメンテンナン […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 4 5 6 … 21 過去の投稿
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 最終処分場などの屋内施設で散水する方法
  • 「手まきは大変なので自動化したい」茨城県立M高校野球部スプリンクラーの納入事例
  • 海外旅行中に植木の散水はどうすればいいの?
  • 「散水器具が何もないんです」千葉県鎌ヶ谷市立B小学校スプリンクラーの納入事例
  • なぜ甲子園出場校が弊社の散水スプリンクラーを使うのか?

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

カテゴリー

  • 【散水する場所】
  • 【散水の目的】
  • コラム
  • ゴルフ・パークゴルフ場・グラススキー
  • 乗馬・競馬場
  • 修理・故障の対応
  • 個人の庭
  • 導入事例
  • 屋根・屋上・壁面・太陽光パネル
  • 工場内敷地・駐車場・教習所
  • 幼稚園
  • 散水設備の設計
  • 暑さ対策(冷却)
  • 最終処分場
  • 未分類
  • 校庭
  • 特注品・商品開発・新商品
  • 畑・花壇
  • 砂ぼこり対策
  • 神社・寺院・牧場・養豚場
  • 積雪(融雪)対策
  • 芝生・植物の水やり
  • 造成地・工事・産廃・道路
  • 野球・サッカー・ラグビー・その他競技場
  • 防塵(工業系)対策
  • 霜よけ(防霜)対策

タグ

おすすめ グランド ジョイント スプリンクラー タイマー ホース ホース巻取機 ポンプ マンホール ミスト レンタル 予算 人工芝 修理 冷却 凍る 凍結 口コミ 対策 屋根散水 接続 故障 散水 散水ノズル 散水ホース 施工 暑さ 暑さ対策 校庭 水まき 水やり 消雪 特注 砂ぼこり 種類 積雪 粉塵 芝生 苦情 融雪 融雪剤 設計 配管 野球場 防塵
三光産業ブログ All rights reserved.