三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 ベンチのような形状をしたこんなスプリンクラーもあります。 膝くらいの高さしかありません。 ベンチ式スプリンクラー LP-VP2型 埼玉県・三芳町Hグランド […]
月別: 2016年2月
道路の雪を溶かす○○なもの


三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 先日、埼玉県・熊谷市に仕事で行った時、 こんなものを見つけました。 道路の中に埋め込まれている 小さなステンレス […]
【導入例】積雪の対策で失敗しない方法

三光産業株式会社の散水プランナー・羽部です。 融雪・消雪スプリンクラー設備を設置しようと考えているお客さまの不安なところ。 それは、 「本当に雪が消えるのか?」 というところです […]
散水スプリンクラーの故障で修理を依頼する前に行うべき3つのこと


今回の記事では、「散水スプリンクラーが故障したかも」というとき、修理を依頼する前にチェックすべきことについて解説します。 修理を依頼するときは費用が発生しますが、実は、散水スプリンクラーの修理で一番お金がかかるのは人件費 […]
「散水スプリンクラーが故障かなと思ったらココをチェックしよう!その3「水が止まらない!」編」


三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 この二日間で、 散水スプリンクラーが 「回転しない」 「水が出ない」 ときにチェックすべきことをそれぞれ お話しましたね。 さて、 今日のお題は 「散水ス […]
散水スプリンクラーが故障かなと思ったらココをチェックしよう!その2「水が出ない!」編


三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 昨日は、 散水スプリンクラーが「回転しない」ときにチェックすべきことをお話しましたね。 さて、 今日のお題は 「散水スプリンクラーが故障かなと思ったらココをチェックしよ […]
散水スプリンクラーが故障した?使えなくなる3つの症状と対応方法


みなさん、お使いの散水スプリンクラーが使えなくなったとき、どうされていますか? 今回の記事では、散水スプリンクラーが使えなくなって「故障かな?」と思ったとき、チェックしていただきたいポイントを解説します。 症状「回転しな […]
スプリンクラーを変えるだけで遠くに水が飛ぶようになるの?


三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 弊社では、 一日に20~30件の問い合わせを いただいてます。 今日、学校の先生と思われる方から こんな質問のお電話を いただ […]
「ひどい目にあうぞ!」暴言を吐く国産スプリンクラーメーカー


三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 先日、ある工事店のお客さまからこんな相談を 受けました。 「M社(某国産スプリンクラーメーカー)の製品を絶対に使いたくないんだけど同等品以上のものありますか?」 なんで […]
ドイツ製のスプリンクラーで修理は大丈夫?


三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。 今日は弊社が日本代理店となっているドイツ・PELLOT社のスプリンクラーがドーンと届きました。 みなでこれから整備・チェックし […]