三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。
暑いですねぇ~
東京はほんとうに梅雨なのかわけわからないくらい雨ふらないですね。
スプリンクラー屋さんには、問い合わせの電話が殺到中です。
ちょっとさばききれないくらいになっているのでお時間には余裕を持っていただけると助かります。
学校からの問い合わせで『先生たちは一般的にはグランド・校庭用のスプリンクラーはどんなものをお買いになってますか?』
と質問されるときがあります。
学校は、これだけ納入実績ありますからね。
↓
●
最も多く採用されているのはコチラの移動式の散水車 ZN-4WR型
です。●
次がこちらの小型タイプNSG30-4WSでしょうか。
予算があまりない方はコチラのライトレインNSG30-2WLかスーパーライトレインNSG30-4WSP
がよく採用されていますね。
ホースをワンタッチで装着してあとは水を出すだけで、自動で散水をしてしまう優れもの。
予算に限りがあり、全自動の固定タイムのスプリンクラーが設置できないというお客さまへ、
弊社は常に対応できるように開発をすすめています。
お読みいただいてありがとうございます。
販売促進部 統括部長:浅野善之
●
水まき・水やり・散水にお困りになったら
お気軽にお問い合わせください。
相談は無料です。
三光産業株式会社
相談窓口電話:0120-358ー317
《9:00~18:00通話料無料・携帯可 土日祝日を除く》
電話:03-5443-8558
FAX:03-5443-8556
問い合わせフォームはコチラ
=====
『1分でできる現場にピッタリ合った
散水機が選べるPDFチャート』
無料でプレゼント中です。
ご登録はコチラ
=====