三光産業株式会社のスプリンクラー選定士・浅野です。
弊社のスプリンクラーは野球場ですこぶる人気があります。
自治体によって、野球場の散水設備に向ける考え方
はそれぞれ違います。
全自動をがっつり設置するところもあれば、
手まきのノズルを使って、人力で散水している
ところまで、悲喜こもごもです。
さて今日ご紹介するのは、
予算をほどほどに抑えて、
散水の手間をぐっと楽にする散水システムをご紹介します。
よくありがちなホース口。
↓
これ ボールバルブ付カプラーバルブ に交換します。
すると、
このように直接、スプリンクラーを接続したり。
↓
ホースを接続するアダプター(ライザー管付ホースジョイント)
を接続したり。
というような
ふたつの散水システムを同時に
使えるようになるのです。
このように内野をグルリと散水してから、外野はホースで散水するというような使い方ができます。
ちょっとした改良で
大変便利になります。
選定の際には
どんなシステムを使えばいいか
迷うところだと思いますので、
『1分でできる現場にピッタリ合った
散水機が選べるPDFチャート』
をぜひご覧ください。
無料でプレゼント中です。
ご登録はコチラ です。
お読みいただいてありがとうございます。
営業部長:浅野
●
水まき・水やり・散水にお困りになったら
お気軽にお問い合わせください。
相談は無料です。
三光産業株式会社
相談窓口電話:0120-358ー317
《9:00~18:00通話料無料・携帯可 土日祝日を除く》
電話:03-5443-8558
FAX:03-5443-8556
問い合わせフォームはコチラ
=====
『1分でできる現場にピッタリ合った
散水機が選べるPDFチャート』
無料でプレゼント中です。
ご登録はコチラ
=====